

蘇州夜曲
夜、お休みの時間の前に歌をお届けするインターネットラジオ、you made your day.今夜はシンガーのcanaさんに、当ギャラリールームで昭和15年にヒットしたナンバーの「蘇州夜曲」を歌っていただきました。
宮沢賢治「星めぐりの歌」
夜、お休みの時間の前に歌をお届けするインターネットラジオ、you made your day.シンガーのcanaさんに、当ギャラリールームで宮沢賢治さんの「星めぐりの歌」を歌っていただきました。
山下陽子オリジナル版画Ⅱ特製版の取り扱いが始まりました
オンラインストアで山下陽子オリジナル版画Ⅱ特製版の取り扱いがはじまりました。
帆志麻彩「Nocturne / night flower」展開催のお知らせ
当ギャラリーの設立から運営に大きく関わっている帆志麻彩の写真展を行います。 会期中に展示の内容が変化してくはじめての試みも行いますので、どうぞお越しくださいませ。
この世に新しいものなどない。ただ、忘られたものがあるだけだ
かつて洋服は自分のお気に入りの布を自分で買って、自分のお気に入りの仕立て屋さんで仕立ててもらうものでした。
映画「あなたのいない夕暮れに」:衣装が出来上がりました
詩人・エミリー・ディキンソンの新訳を朗読した連載「あなたのいない夕暮れに」を映画化するプロジェクト、先日、オートクチュールメゾンMay & Juneさんにお願いした衣装の最終フィッティングとメイクテストを行いました。
木版作家遠藤萌さんのてぬぐい、トートバッグが発売になりました
山や自然をモチーフに水性木版画を制作する作家、遠藤 萌さんの作品をあしらった当ギャラリーオリジナルのてぬぐい、トートバッグが発売になりました。
エディションイレーヌ様に取材に行ってきました
シュールレアリスムをテーマに、心をここではない場所に連れて行ってくれる情熱的で美しい本を数多く出版され、当ギャラリーでも本を取り扱いさせていただいている出版社エディション・イレーヌ様を取材に京都に行ってきました。
映画「あなたのいない夕暮れに」:海辺でのロケハンをしてきました
先日発表した、エミリー・ディキンソンの詩の新訳を朗読した連載「あなたのいない夕暮れに」を映画化するプロジェクトにたくさんの応援のメッセージをいただき、ありがとうございます。
「異国の女に捧ぐ散文」の取り扱いが始まりました
オンラインストアで新しい商品の取り扱いがはじまりました。とても美しい詩画集と、そのオリジナル銅版画です。ぜひこちらよりご覧ください。
短編映画「あなたのいない夕暮れに」衣装の仮縫いをしました
先日発表した、エミリー・ディキンソンの詩の新訳を朗読した連載「あなたのいない夕暮れに」を映画化するプロジェクトにたくさんの応援のメッセージをいただき、ありがとうございます。キャスト、スタッフ全員たいへん励みになっています。
短編映画「あなたのいない夕暮れに」の製作が始まります
yori.soの声による詩の連載「[あなたのいない夕暮れに](https://yori.so/letters/c/twilight)」を映画化するプロジェクトが始まります。監督はyori.so主宰の高崎、脚本は原作を書いていただいた作家の小谷ふみさん、主演は連載で朗読をやっていただいた天野さえかさんです。
gallery room yori.soのご利用料金改定のお知らせ
2023年4月4日より、「アンティーク家具とアートに囲まれながら、リラックスした時を過ごす場所」をコンセプトにしたギャラリールーム、gallery room yori.soがよりご利用しやすい価格になりました。
yori.so コレクション展の開催のお知らせ
yori.so コレクション展の開催のお知らせ
人は善と悪のキメラである - 発行人より新年のご挨拶
昨年、読んだ本のベストは?と聞かれたら、リチャード・ランガム著「善と悪のパラドックス」と答える。
年末年始の配送について
いつもこの場所を訪れてくださってありがとうございます。年末年始の期間に当オンラインストアで頂いたご注文の配送につきまして、以下のように対応させていただきます。
油彩作家・安田悠さんの制作風景の映像を公開しました
展示や商品でコラボレーションさせていただいている油彩作家・安田悠さんの制作風景を取材させていただきました。普段は表に出ることのない、試行錯誤の上で作品ができていく過程をぜひご覧ください。