1. top
  2. online store
Ornament

南景製陶園は、萬古焼で有名な三重県四日市にて50年以上の歴史を持つ窯元です。現在はお茶にまつわる道具を主に製造しています。萬古焼はこの地域で江戸時代から続く伝統の陶器で、一般的には薄手で茶褐色の急須や土鍋のイメージがあるかもしれません。使う土の性質から、耐熱性に優れ、今も多くの窯元がその技を伝えています。

南景製陶園は、作家作品のような表現を追求しながらも、生活に溶け込む使い心地を探求してきました。生み出される茶器たちからは、洗練されたフォルムでありながら、使い手の安らぎの時間に静かによりそう、凛とした優しさが感じられます。

南景製陶園の作る急須の蓋裏には「万事急須」の刻印があります。これは南景製陶園の商標であり、たとえ苦しい時でも美味しいお茶を淹れて一息つけば「災い転じて福となす」、きっと良い機運が巡ってくる、という願いが込められています。

心ざわつく日も、晴れやかな日も。お湯を沸かしお茶を淹れる。
ほっと一息。南景製陶園の茶器とともに、あなたの心をニュートラルに戻す時間を。